皆さま、こんにちは。
12/15募集開始いたしました、シカゴローンファンド第1弾1号は、早くも満額成立となりました。
投資いただきました皆さま、誠に、誠にありがとうございます!!
さて、本日19:00より東京国際フォーラムにてmaneoマーケット主催の投資家向け合同セミナーが開催されます。
皆さま、こんにちは。
12/15募集開始いたしました、シカゴローンファンド第1弾1号は、早くも満額成立となりました。
投資いただきました皆さま、誠に、誠にありがとうございます!!
さて、本日19:00より東京国際フォーラムにてmaneoマーケット主催の投資家向け合同セミナーが開催されます。
皆さま、こんにちは。
着々とクリスマスが近づいてきていますね。
今年も、「クリスマスまでプレゼントを隠しておく作戦」は失敗に終わり、残すはケーキを食べるのみとなりました。
ホールケーキを切るのに便利なのが電動ナイフ!
切り口がきれいなので見た目もきれい♪おいしさ倍増しそうですね♪♪
と言いつつも、我が家は「お腹に入ればいっしょ」派なので、そんなに気にしていないのですが・・・。
さて、本日は、アメリカのオフィスからクリスマス関連の写真が届きましたのでご紹介です♪♪
皆さま、こんにちは。
12月ももうすぐ3週目に突入しようとしていますね。
日に日に寒くなってまいりました。
冬に食べたい料理の定番といえばシチュー。
最近また、シチューについて、こんな議論がおきているそうです。
「シチューをごはんと分けるか、ごはんにかけるか」
わけます。
おいしければ、どちらでもいいんですけどね!!
さて、本日は、日本とアメリカの中古不動産市場の違いについてご紹介します。
皆さま、こんにちは。
今年もあと一ヶ月を切りました。
まだまだ今年も全力でブログを更新してまいりますので、お付き合いくださいますよう、お願い申し上げます!
さて、この時期になると、一年間のランキングや番付が話題になりますよね。
皆さま、こんにちは。
流行語大賞が発表されました。
年間大賞は、やっぱり「神ってる」でした!
神ってましたもんね~鈴木選手!
といいつつも、実は日本シリーズの時、私が応援していたのは日ハムでした。
それが、WBCの強化試合になると一変。
「すごーい!やっぱり神ってる!!」と鈴木選手を応援してしまうから不思議ですよね。
さて、本日19:00より東京国際フォーラムにてmaneoマーケット主催の投資家向け合同セミナーが開催されます。
皆さま、こんにちは。
成立ローン額が1億円を突破いたしました!!
いつも投資いただきまして、ありがとうございます!
これからも、皆さまに安心して投資していただけるような商品を提供してまいります♪
これからも、アメリカンファンディングを、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、本日はアメリカ不動産取引でよく使われる用語解説の第3回目です。
本日の用語は「タイトル保険(Title Insurance)」です。
皆さま、こんにちは。
もう11月も下旬になりました。
クリスマスまで1ヶ月切りましたが、今年のケーキはお決まりでしょうか。
国や地域ごとにも異なりますが、「クリスマスは家族で過ごす日」としている人も多いかと思います。
家族でクリスマスケーキを囲んでいるCMもよく見ますよね。
しかし、カップルへのプレゼントの特集やイベントが多いのも事実。
いったいいつから、「クリスマスは恋人と過ごす日」になったのでしょうか。
きっかけとなったのは、1983年の雑誌「an-an」の特集だったそうです。
「今年こそ彼の心(ハート)をつかまえる!」と題した特集が掲載されたのです!
この雑誌の影響力により、クリスマスが恋人との日になったのだとか。
キリストもびっくり、キリストでなくてもびっくりです。
さて、現在カリフォルニア州サウザンドオークス市の案件を募集しております。
皆さま、こんにちは。
11月24日は、東京で初雪が観測されましたね。
この時期に「雪やこんこ♪」と歌を聞くとは思っていませんでした。
犬は、喜んで駆け回っているのかと思いきや、自宅付近では犬を一匹も見かけず・・・。
むしろ猫が歩き回っていました。
「猫はこたつで丸くなる」という歌詞から、猫は寒がりなイメージがありますが、実は寒がりではないそうです。
もともと、ほとんど発汗しないので、体内の熱をあまり放出せず、寒さには強いのだとか。
さらに、寒い時期は、普段より高カロリーのエサを食べて、寒さをしのぐをいう知恵も持っているそうです。
一休さん顔負けの知恵者です。
単純に、こたつで丸くなるのは、「わざわざ駆け回って体力の浪費はしないぞ!」という信念なのですね。
さて、本日は分配日です。
皆さま、こんにちは。
なんと今週は東京に雪が降る予報が出ていますね!
11月に雪とは・・・
ここ最近では、クリスマスに雪が降ることも少なくなっていましたが、今年は10月から寒かったので納得です。
雪の日は、ヒールのない靴や滑り止めのついた長靴を履いて出かけることが多いですが、
北海道出身の知人は、雪が積もった日に、わざとヒールの高い靴を履くそうです。
理由を聞いてみると、「雪にヒールをさして滑らないように歩くため」とのことでした・・・。
逆転の発想、すごいですね。
さて、昨日はmaneoマーケット主催の投資家向け合同セミナーでした。
たくさんの投資家の方々にご参加いただき、笑いあり、笑いありのセミナーとなりました。
ありがとうございました!
皆さま、こんにちは。
寒くなってきたので、温かい食事が多くなってきたのではないでしょうか。
おでん、シチュー、鍋もの・・・体が温まりますよね。
この時期にビーフシチューを作るのであれば、ぜひ試していただきたいのが隠し味。
入れるものは、七五三でお祝いにもらう「千歳飴」です。
千歳飴を一本まるまる食べるのは、なかなか大変ですよね。
そこで、残った千歳飴をビーフシチューに入れると、コクが出ておいしくなるそうです。
気になる方は、一度試してみてくださいね!
カレーにチョコレートを入れるのと同じ感覚でしょうか・・・。
入れすぎにはご注意を・・・!
さて、本日も、前回に引き続き、アメリカの不動産取引でよく使われる用語について
解説させていただきます。
本日は動画でも紹介している「エスクロー(Escrow)」についてです。